ぷちダイアリー(たぶん本家)
メインブログサイト(ConoHa WING)のPHPバージョンを8.4に上げた
2025年02月25日 📅
メインブログサイト(ConoHa WING)のPHPバージョンを8.4に上げた 🔍
諸事情により、PHPバージョンを7.4→8.4にする必要が出たので。
メインブログはConoHa WINGを使っているので、コントロールパネルからポチポチしてバージョンアップ。
コントロールパネルの サイト管理 >サイト設定 > 応用設定 > PHP設定 にある。
サーバー全体のバージョンを変えるかドメイン単位でバージョンを変えるか選べる模様。
他に動いているドメインは無いので、サーバー全体のバージョンを8.4に変更。
プロセス再起動が走ったと思われるが、特に気にならないぐらい高速で完了。
WordPressは基本的に最新バージョンに追従しているので特に問題なし。
プラグインも全部問題なさそう。(経過観察中)
メインブログと同じサーバーには、オマケとして自分専用のポータルページが存在する。非公開。
ごろうさんが1からソースを書いたPHPで動いている。
たしか高校時代に作ったので、かれこれ10年以上前。適宜手直しはしているけれど。
近いうちにモダンな技術スタックで作り直したいが、とりあえずまだPHP。
壊れた。
…といってもPHP8に変わって以下の点に変更が入ったっぽそうだったので、直したら動いた。
引っ掛かったのは以下2点。
PHPタグの短縮表記( echo("hogehoge"); ?> というような、 ... ?> の書き方)はデフォルトで無効になった?
ConoHaWINGで使っているPHPのデフォルトが無効なのかもしれない。
未定義の変数へのアクセスがNoticeからWARNに格上げされた(画面に出るようになった)